@article{oai:serve.repo.nii.ac.jp:00000843, author = {黒崎, 佐仁子}, issue = {第1号}, journal = {聖学院大学論叢, The Journal of Seigakuin University}, month = {Oct}, note = {日本語によるスピーチコンテストは,日本国内外を問わず,活発に実施されている。日本語教師は,スピーチコンテスト参加者が原稿を執筆している時や発表練習をしている時に,支援を求められることがある。スピーチコンテスト参加者のオリジナリティーや個性を尊重するならば,日本語教師には,彼らがどのようなスピーチを良いと評価し,悪いと評価するのかを把握する必要がある。本研究は,日本語学習者,日本語母語話者,日本語教師に,スピーチの評価についてインタビューした結果を提示するものである。, Japanese language speech contests for non-native speakers are held frequently both within and outside of Japan. Japanese language instructors are asked to support learners who take part in the contest while they are making speech drafts and practicing their presentations. If instructors try to respect speakers’ originality and personality, they need to know what kind of speech the speakers consider good or bad. This report shows the results of interviews with Japanese language learners, Japanese native speakers and Japanese language instructors about evaluation of the speeches.}, pages = {187--196}, title = {日本語学習者は日本語スピーチをどのように評価するのか}, volume = {第27巻}, year = {2014}, yomi = {クロサキ, サトコ} }